O'Creilly として #技術書典 に出展しました
Nakano Computer Club は, O'Creilly として #技術書典 に参加しました.
PDF 版を BOOTH にて 500円で頒布しています ので,よければご検討ください.
せっかくなので,忘れる前にメモしておきます.
おおまかな流れ
3月
技術書典の存在を知ります.
4月30日
◎貴サークル「O'Creilly」は、A-13 に配置されました。
— 3846masa (@3846masa) 2016年4月30日
技術書典,通った!!!めでたい!!!https://t.co/0zTBmKnFjP
— 3846masa (@3846masa) 2016年4月30日
5月上旬
オライリー・ジャパンさんの隣に配置されます.
技術書典、オクライリーはA-13なんだけど、オライリーキ-09で、まさか隣に配置されるとは思わなかったww pic.twitter.com/39KgykwWB3
— きりん (@kkrnt) 2016年5月5日
無駄にテンションだけが上がっていきます.
ロゴマークをパクリ作ります.
ちなみに,何度ものリテイクを経ています.手間をかけています.
5月中旬
印刷部数について悩みます.
ちなみに,C89では60部が正午過ぎに完売しました.
完売しました!!!
— 3846masa (@3846masa) 2015年12月31日
(PDFのみ版は同額500円で頒布中です) pic.twitter.com/nhXrK5Ii1i
結局,C90もあると踏んで, 既刊 100 / 新刊 200 で押し切ります.
5月下旬
新刊の名前についても悩みましたが,「実践 お蔵入り」 になりました.
6月 第1週
宣伝サイトが完成します.
こんにちは,O'Creillyです.#技術書典 お品書き揃いました!
— Nakano Computer Club (@meiji_ncc) 2016年6月4日
「きになる」ボタンで応援しよう!
新刊・既刊ともに500円(オクラ2パックと同じ価格)でPDF付き!
O'Creilly - #技術書典 2016 A-13 https://t.co/uxnemRgJHH
当初の表紙案は「オクラ入り納豆」でした.
この時点で内容は決まりましたが,執筆はほとんど進んでいません.
Griflet 上で,絵文字フォントを埋め込む荒業を成し遂げます. (詳細はお蔵入りしました.)
宣伝用Twitterアカウントが完成します.
ついに O'Creilly 宣伝用Twitterアカウントができました!
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月6日
現在,執筆環境も整い,鋭意執筆中です!!
サイトから「きになる」ボタンで著者にエールを送ろう!
O'Creilly - #技術書典 2016 A-13 https://t.co/RYDvHN33PT
C90に落選します.
#C90
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月10日
◎貴サークル「O'creilly」は、残念ながら抽選洩れになりました。
6月 第2週
国際標準同人誌番号(ISDN)を申し込みます.
誰ひとりとして原稿は完成していません.
6月 第3週
荒ぶります.
気が狂って,git push -f
したせいで Griflet が不調になります.
締め切り前日なのに表紙ができていません.
6月17日(締切当日)
6月18日(土)
お金の振込み額を間違えていて,印刷所から連絡がくる.
6月20日
文字の折り返しがおかしいと,印刷所から連絡がくる.
6月21日
宣伝ブログを書き始めるも,宣伝サイトへの流入はほとんどなかった.
- 【#技術書典 宣伝】 LaTeX でハイフン入り URL が折り返されないときの対処法 - 3846masa's memo
- 【#技術書典 宣伝】#C90 の落選結果を Slack で受け取ってみた - 3846masa's memo
- 【#技術書典 宣伝】PDF ダウンロードコードのカードをサクッと作ってみた - 3846masa's memo
- 6/25 #技術書典 A-13 にて O'Creilly が お蔵入り本 を頒布します - 3846masa's memo
6月23日(本番前々日)
PDF ダウンロードカードを印刷していない.
6月24日(本番前日)
PDF ダウンロードカードを印刷して明日に備える.
6月25日(本番)
緊張で動けなくなる.
#技術書典 設置できた!
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月25日
さっきから緊張で動けない..... pic.twitter.com/Xt8hch4jLo
すごく売れる.100円玉が足りなくなる.
#技術書典 大盛況です!
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月25日
お釣りの100円玉が足りないです!!!
11時開場,15時売り切れ
無事完売いたしました 🎉
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月25日
ありがとうございました!!!#技術書典 pic.twitter.com/hXwp5Lx5rz
BOOTH にて,PDF版を頒布しはじめる(重要)
本日はありがとうございました!
— O'Creilly (オクライリー) (@ocreilly_dojin) 2016年6月25日
「買いたかったのに...」という人は PDF版のみ(500円)の頒布を BOOTH にて始めましたのでご利用ください!!!
O'Creilly - #技術書典 2016 A-13 https://t.co/RYDvHN33PT
Tips
印刷所
既刊はSTARBOOKSさん,新刊は日光企画さんに依頼しました.
どちらもとても対応が早くて助かりました.
とくに今回は日光企画さんには,原稿ミスや振込ミスでご迷惑おかけしました.
入稿方式
表紙本文すべて PDF 入稿しました.
どちらの印刷所も PDF 入稿に対応してくださいました.
金額の話
弊サークルには「マットPPをつける」という信念があります.
PP加工は,STARBOOKSさんでは「オンデマンドカスタム」になります. ちょっと割高です.
それに比べて,日光企画さんは1冊+10円でマットPPに変更できます. 安いです.
印刷の質
日光企画さんの表紙刷りは,STARBOOKSさんに比べるとほんの少しだけ劣ります.
写真で比較しようと思ったのですが,映るほどの違いではなかったです.
近くでしっかり見てみると違いがわかりますが,ほんとうにそのぐらいです.
執筆環境
Re:View をベースに使っています.
しかし,Re:View の書き方は覚えていないので, takahashim/md2reviewを使っています.
(正直使い勝手が微妙なので,自作しようかと考えています.)
Re:View の設定は,TechBooster/FirstStepReVIEWや TechBooster/C89-FirstStepReVIEW-v2を参考にしています.
PDFは,技術書典さんが提供していた Griflet を使って出力をしました.
(黒魔術を使いまくって色々やりました.ごめんなさい)
あと,人によっては Redpenを使いました.
宣伝サイト
GitHub Pages を使っています.
レポジトリ公開していますので,参考にどうぞ.
釣り銭
セットで800円 なんて価格設定にしてしまったので,100円玉が足りません.
30枚しか用意していませんでした.
ちなみに開催は土曜日だったので,銀行はお休みです.つらいです.
価格設定と釣り銭はしっかり考えたほうがよいです.
C89でもそうでしたが,1人ぐらいは1万円を出す人がいます.
お札もそれなりに用意しておくと良いと思います.
部数
売れ残り抱えてでも大量に刷って,欲しい人に提供できたらなーって考えてました.
「すみません,売り切れなんです」って言わないのが目標だったのですが....
既刊 100部,新刊 200部でしたが,ほとんどがセット購入でした.
入場者数が1300人らしいので,6人に1人は購入してくださったことになります.
....えっ,まじでか
次回
夏コミ落ちたので,冬コミでお会いしましょう!!
追伸
C89のときに準備したまとめ記事を id:EBAGmasa が書いてますので,参考にどうぞ.